旭川医大の敷地内に違法に侵入したとして北海道新聞の女性記者が逮捕されたそうです。
この女性記者は取材の為に旭川医科大に訪れたそうなんですが、SNSなどでは
不当逮捕ではないのか?
との声も上がっているようですね。
この女性記者の逮捕は不当なものなんでしょうか?
ネットの声などを調べてみました。
旭川医大に女性記者が侵入
北海道警旭川東署は22日、旭川市の北海道新聞の20歳代女性記者を建造物侵入容疑で現行犯逮捕した。
引用:https://news.yahoo.co.jp/
という事で、北海道新聞(以下道新)の女性記者が建造物侵入の容疑で逮捕されたそうです。
旭川医大侵入容疑の女性記者は誰?
現在の報道で明らかになっているのは22の女性記者である、という事のみのようですね。
ちょっとかわいそうだね
女性記者はなぜ旭川医大に侵入した?
問題はこの女性記者が旭川医大に侵入した目的なんですが…
北海道新聞社によると
北海道新聞社の佐藤正基編集局総務は「記者が逮捕されたことは遺憾。記者は旭川医科大の学長解任問題を取材中だった。経緯などを確認し、読者の皆様に改めて説明する」とのコメントを出した。
引用:https://news.yahoo.co.jp/
とのことで、取材目的であったことが明らかになっています。
女性記者の逮捕は私人逮捕?
大学職員が、会議が開かれていた看護学科棟4階の廊下に女性記者がいるのを見つけ取り押さえ、警察に引き渡した。
女性記者は容疑を認め「会議がどこで行われているか知りたかった」と話している
と、女性記者は容疑を認めたそうなんですが、この逮捕に関して疑問を抱く方が多かったようで
記者を逮捕???
しかも、罪証隠滅の恐れも逃亡の恐れもないのに??
https://t.co/rWMda46mN9— 古き悪しき記者 (@jv_xt5) June 22, 2021
旭川医大を取材中の北海道新聞記者(22歳、女性)が、住居侵入で逮捕された。同医大では吉田学長の解任を協議しており、会議室の近くは立ち入り禁止になっていたらしい。しかし、議会などで壁やドアの前で聞き耳を立てる「壁に耳あり」取材は定番なんだけどなぁ~。なぜ、そんな大事になったのだろう。
— 酒井雅広/Sakai Masahiro(プロライター、元「財界さっぽろ」編集長) (@e6JRgTGWjf0HiH2) June 22, 2021
逮捕はやり過ぎではないか。取材自体は公益性のある行為なわけで、これは「正当が理由がないのに」という建造物侵入罪の構成要件を満たさないのでは?しかも逮捕されたのは22歳。新人記者で上司の指示の元に動いたと推察できる。逮捕の適否と共に道新の対応も問われるぞ。 https://t.co/Wv0uJUtPwg
— Toshiki Miyazaki (@TMiyazaki3415) June 22, 2021
22歳って配属されたばかりの新入社員ですよね?注意で済む話をなぜここまでしたのか知りたいところです。
北海道新聞記者 旭川医科大構内への建造物侵入容疑で逮捕(毎日新聞)#Yahooニュースhttps://t.co/41p3cwwFPA— 日下部元美 Motomi KUSAKABE (@MoKusakabe) June 22, 2021
不当逮捕!逮捕する理由はどこにあったのか。新聞ほか報道全社挙げて追及を。RT@ 取材の際 旭川医大の建物に無断侵入 北海道新聞社の記者逮捕|NHK 北海道のニュース https://t.co/bDobIucIbF
— さかたゆたか (@yutukasakata) June 22, 2021
逮捕は不当、やりすぎだという声が上がっているようです。
確かに、敷地に入っただけで逮捕というのはやりすぎな気がしなくもないですよね…
逮捕された記者は22歳の若手。上司からの圧力はなかったか。北海道新聞社はこの記者が侵入した経緯を説明し、若手を守るべきだと思います。
こんなのが続くと私も記者をやめたくなります。
https://t.co/uhbkhKNe0K— 申知仁(仙台総局記者) (@tohichinshi) June 22, 2021
こんなことされたら怖くて泣いちゃうよ…
まだ入って数ヶ月なのに、、
入りたくて入ったわけじゃないもんね、頑張ってたよ…取材の際 旭川医大の建物に無断侵入 北海道新聞社の記者逮捕|NHK 北海道のニュース https://t.co/iEsl6TR6DK
— miku (@hg19159406) June 22, 2021
国立大学という公的空間に、取材という公的目的のために入った記者を取り押さえて警察に突き出すって、ちょっと普通じゃないのだ。これ、地検・地裁はどう扱うのだ? 道新は、記者を守ってほしいのだ。 https://t.co/trJCSaDK4K
— 限界マスコミのアライさん (@arai3media) June 22, 2021
と、女性記者に対し同情的な声も多く
という意見が目立ちましたね。
この逮捕を受け、道新は
北海道新聞社の佐藤正基編集局総務は「記者が逮捕されたことは遺憾。記者は旭川医科大の学長解任問題を取材中だった。経緯などを確認し、読者の皆様に改めて説明する」
引用:https://news.yahoo.co.jp/
とのコメントを出しており、きっちりと対応をしていく見解を示しています。
とはいえ、罪は罪と考える人も多いようで
多分どこでもそうだと思うけど、現在のキャンパスは「原則立ち入り禁止」っすよ。キャンパスに所属する人や事前に許可を受けた人だけが「例外的に入れる」という取り扱いなので、許可なく入稿したらそら捕まるわ。記者にそんな特権ないよ。 https://t.co/RrCzz8Qdls
— かっしー@非課税で10億円欲しい (@kAssy0121) June 22, 2021
旭川医大を取材中の道新記者を逮捕 建造物侵入の疑い(朝日新聞デジタル)
関係会社以外立ち入り禁止の所に入っちゃいかんわなhttps://t.co/nQBFWxw35h
— まほ (@maho_237) June 22, 2021
このような意見も見られました。
北海道新聞の女性記者が旭川医大に不法侵入して逮捕されたってニュースになってるけど、北海道新聞はこのあいだ羆を追いかけ回して被害者を出したUHBの関連会社なんだよな。
— 猫野クロちゃん (@nekonosan1) June 22, 2021
と、道新を批判する意見もありましたね。
しかし、恐らくは新人だったであろう女性記者ですから、やはり責任は道新にあるのではないかと思いますね。